-
釣りのテスターも案外厳しいもんなんですねYoutube先日、久しぶりにボクのYoutubeのお気に入りリストから、ある動画を見てみようと探してみたんですが、なんと削除されていました。 その動画っていうのが、3年くらい前にりんたこさんがマハタをソフトルアー...
-
2016.10.02釣行記 焼津港ハタゲーム(写真多め)2016釣行記港湾部2016.10.02 天気:曇り 満潮6:00 干潮 12:00 大潮 風:静穏 10月に入り、だんだんと日の出が遅くなってきました。本日は5:30頃よりスタートです。 満潮手前で潮位が高く、潮は...
-
ショアスロー×スーパーライトクラス 沼田純一のショアスローYoutubeすっごく簡単に釣ってるけど、沼田さんだから釣れるんであって、ショアスローってこんな簡単に釣れるもんじゃないですよ。 ボクも焼津で何回か試したけど、まったく反応がないんだな。これが・・・ ポイントもある...
-
イシグロ焼津店DUOセレクトショップOPEN記念イベントイベントイシグロ焼津店のDUOセレクトショップOPEN記念のイベントに行ってきました。 リニューアルしてから初めてイシグロ焼津店に行ってみたんですが、駐車場が満車でした。しかも駐車場が従来より広くなっていたの...
-
港湾用釣りバッグはこれで決まり!BLUESTORM/BSJ-7120はワイの欲しい機能が全部詰まってた!Other Itemみなさんは釣りに行くときどんなバッグで出掛けますか? サーフや磯で釣りをするなら必ずライフジャケットを着用していると思いますが、港湾での釣りではどうでしょう? ...
-
代車や友達の車を借りて運転していた時に事故を起こしてしまったら保険はどうなるの?カーライフデミオを売却して新車のヴィッツを購入するに当たり、デミオを先に手放しましてヴィッツが来るまで一時的にディーラーより代車を借りることになりました。 一般的に車検や修理なんかで自分の車を預けて代車を借りる...
-
DJデミオを売却することにしたので一括査定を申し込んでみたカーライフ我が家のDJデミオくんは2015年の7月にやってきて、1年2カ月という短い間でしたが我が家の脚として働いてくれました。 しかし、たび重なるリコールとマツダのディーラーの対応の悪さ、それと嫁さんが運転し...
-
2016.09.25釣行記 これってオオニベ?2016釣行記港湾部2016.09.25 天気:曇り 干潮 6:38 満潮14:17 長潮 風:静穏 今日はちょっと寝坊しまして、釣り場到着は5:50。前日の大雨の影響で、ゴミが多いだろうと思ったので、...
-
ジャクソン・スプーンコンプリート改を2個買うと貰えるヒラメちゃんキーホルダーが可愛いルアー初代スプーンコンプリートが発売されたのが2003年。それから13年の時を超えてスプーンコンプリート改となって再登場しました。 当時、ボクも使った気がするんですが、釣れた記憶はありません。 当時より飛距...
-
エコギア・ダブルコバリはバーブ有り派にとっては救世主かもしれないがバーブレス派にとってはunkoだぜルアーエコギアから港湾フラットにぴったりの製品が発売されました。 その名もダブルコバリ。シングルフックのジグヘッドでは獲りきれなかった魚を獲るために、シングルフックの後ろ側にもう一個シングルのアシストフック...
-
堤防ハタメタル!~加来 匠(レオン)Youtubeレオンさん曰く、魚が釣れているときに新しいルアーを試すことによって、自分の引き出しが増えるのだそうですよ。 かくいうボクもその日に最初に釣れたルアーが、当たりルアーだと思って1日中投げ続けてしまうこと...
-
ハネエビパニックがなかなか発売されないので自作して使ってみたら本当に絡まなかった!!D.I.Yボクの中で今年一押しの製品である「ハネエビパニック(仕掛け)」なんですが、商品化するといっていましたがなかなか販売されないので、しびれを切らして自作してしまいました。 ↓前...
-
2016.09.19釣行記 ナチュラムオリジナルPE0.4号の強度2016釣行記港湾部2016.09.19 天気:曇りのち雨のち晴れ 満潮6:52 干潮 12:56 中潮 風:静穏 3連休最後の今日は、雨の予報でしたので期待せずに前日床に着きましたが、朝起きてみるとまたもやコオロギが鳴...
-
2016.09.18釣行記 ソゲのみ2016釣行記港湾部2016.09.18 天気:曇りのち雨 満潮6:06 干潮 12:18 中潮 風:静穏 本日はお天気が心配でしたが、4時半に起きてみるとコオロギの声が聞こえたので、なんとか雨は降っていないようだったの...
-
マスオカダービーエントリーと今シーズン初のメッキ調査2016釣行記港湾部今年もマスオカダービーの季節がやってきました。 ボクもここ数年は連続で出場させてもらっています。シーバス・ヒラメ・マゴチの3種のどれでもエントリーできますので、港湾フラット専門のボクでも、もしかしたら...