-
ボトムワインド用「かえるくんアシスト強化版」の作り方D.I.Y今シーズン、従来の「無印かえるくんアシストフック」のアワセ切れの多発により、もっと強くて低コストで作成できるボトムワインド用アシストフックの開発を進めてきました。 1度はタ...
-
宝塚のトップスターから学ぶルアーのアピール力観劇本日は会社から休暇をいただきまして、妻と2人で宝塚花組静岡公演「仮面のロマネスク」を観劇してまいりました。 妻もボクも宝塚は初めてでして、期待をしながら観劇してきました。 まず、客層の女子率が高いこと...
-
そうか!風の強い日のボトムワインドはこうすればいいんじゃないか?Youtube釣りに行く日の天候ってすごく気になりますよね? ボクも、週末の天気が気になっていつも仕事に力が入りませんwww とくに、エギングをやる方にとって風は大敵なので、 「雨は降ってもいいから風...
-
【マツダDJデミオリコールその後】リコール後エンジンの調子はいいですよカーライフ先週の水曜日の夜に、我が家のデミオをディーラーに預けまして、木曜日の仕事帰りに引き取ってきました。 リコールの作業内容としては、エンジンをブン回して、通常よりエンジンを多め...
-
2016.09.11 久しぶりのヒラメだったのに・・・2016釣行記港湾部2016.09.11 天気:雨のち曇り 干潮 6:25 若潮 風:東北東1 本日の釣り場到着はAM5:00ぴったり。着いた途端に雨が降り出したので、こりゃ参ったなと思いながら、スマホで雨雲レーダーを見...
-
【続報】DJデミオリコール まさか自分の車のエンジンが異常振動するなんてカーライフ先日リコールが掛かった、ボクのDJデミオなんですが、ディーラーから案内が来る前に状況が進展してしまいましたので報告します。 1.5Lのディーゼルエンジンなので、もちろん燃料...
-
もうそろそろ焼津でもメッキのシーズンが始まるので準備をしてみたニュース早いところでは8月のお盆明けの頃からメッキの話がではじめます。 ボクのホームの焼津近辺でも、例年9月に入った頃からだんだんとメッキの釣果が聞かれるようになります。 ボクの中ではだいたい9月15日くらい...
-
スポーツの秋なんで運動をしようと思ってスニーカーを買ってみたら箱の中にアタリ券が入っていたNo Fishing秋といったら何を思い浮かべますか? もちろんボクも釣り師なんで、1番目にはもちろん釣りが思い浮かびます。 秋のフラットシーズン、メッキにカマスとライトゲームでもたくさん魚が釣れる季節ですよね。 &nb...
-
2016.09.04 釣行記2016釣行記港湾部2016.09.04 天気:曇りのち晴れ 干潮 0:41 満潮 6:46 中潮 風:北北東1~2 最初に言い訳しておきます。 今日は地区の防災訓練があったため、6:30には帰路につかなければならなかっ...
-
【鹿児島でランカーオオモン!】ショアハタ大型狙いの心得~金丸竜児Youtube鹿児島の方はでかいサイズのハタがたくさん釣れるみたいでいいですね。 ごっついガチタックルでないと獲れないようなサイズのハタも掛かってくるみたいです。 オオモンの50アップとか、スジアラなんてメーターク...
-
ワイのDJデミオに2回目のリコールキター!!カーライフ我が家のDJデミオに2回目のリコールがきました。 昨年末のリコールに続き、すでに2回目のリコールが来てしまいました。【MAZDA】CX-3、デミオ、アクセラのリコールについて|リコール等情報↓1回目の...
-
’16NEWナスキーの2つの残念なところリール画像出典:シマノ シマノのナスキーって昔からコスパがいいリールとしてその地位を固めています。 前作の13ナスキーはGフリーボディの走りみたいな形状だったので、 当初は「ダッセェ形だな」と思ったんですけ...
-
「逃げる行為」と「追う行為」メソッドこのブリーデンの健太郎さんのブログ、いつも参考にさせてもらっているんですけど、今回のエントリーも非常に興味深いものだったのでシェアします。 ジギングなんかでよくダブルヒットしたなんて話を聞くことがある...
-
オオモン幼稚園 2016.08.282016釣行記港湾部2016.08.28 天気:曇り 干潮 8:21 満潮 15:37 若潮 風:北西2~3 本日はナライが吹いており、釣りをする場所を選ばないとちょっとやりにくい感じでした。前日の雨の影響で港内全体に濁...
-
オオモンベイビー 2016.08.272016釣行記港湾部2016.08.27 天気:晴れ 干潮 7:01 満潮 14:35 長潮 風:北西1 今週は嫁さんが休みなので、なんと土曜日も釣りに行くことができました。 土曜日にフラット、日曜日にハタゲーの予定を立...