-
今年のトレンドは100mオーバー?ジグの飛びプラグの泳ぎ「メタフラ」ルアー老舗ルアーメーカーのマリアさんがなかなかよさげなものを開発したみたいです。 【マリア企画・開発スタッフBLOG】 ☆100m飛ばす為には?③☆ 100m先で、お尻フリフリしないこと! ミノーみたいな細...
-
【保存版】パワーシャッドの3つの使い方ルアーみんなの大好きなパワーシャッドですが、3通りの使い方があったってご存知ですか? ①ウォブリングパターン ②ローリングパターン ③ワインドパターン 多くの方は①...
-
尺ヘッドDタイプが最強のダート系ジグヘッドである所以ルアー何年か前に読んで、すごく面白いなと思った記事を最近また見つけましたので紹介します。 ボクの中で抑えのエース的存在の ”尺ヘッドD” の開発者が語る、尺Dのセッティングと意図...
-
焼津マゴチ2016.07.242016釣行記港湾部2016.07.24 天気:曇り 満潮 干潮 2:04 満潮 7:46 中潮 前回ショアスローなるものを試してみまして、1回だけアタリがあったものですから、朝マズメのいい時間帯からやっていれば釣れちゃ...
-
ナチュラムさんいつもすみませんニュースナチュラムさんいつもすみません。 ナチュラム祭りで送料無料の時にしか購入しなくてごめんなさい。 ポイントが700ポイントくらいあったので、メタルジグと消耗品のリーダーを購入しました。 ですので、払った...
-
フラットジャンキージグヘッドSSがすごくいい♪インプレわたくし、長らくの間港湾フラットゲームに使用するジグヘッドとして、ダイワのシーバスジグヘッドSSを愛用しておりましたが、このたびジグヘッドを変更することになりました。 フラ...
-
御前崎港ってこんなにマダイが釣れたっけ?ニュースボクの元ホームということもあって、ときどきチェックさせてもらっているんですけど、最近、御前崎港での大物の釣果がすごいみたいです。 エサ釣りみたいですけど、ルア...
-
ショアスローをやってみた2016釣行記港湾部7/18は3連休の最終日、もちろん釣りに出かけてきました。 AM4:45分頃釣り場に到着し、状況を確認。 曇っていて、少し霧が出ていて涼しくてやりやすい感じ、...
-
焼津ソゲ2016.07.172016釣行記港湾部2016.07.17 天気:曇り 満潮 2:48 干潮 9:50 大潮 3連休の中日みなさんいかがお過ごしでしょうか? 本日は満潮が3時ちょっと前ということで、あんまり早く釣り場についても潮が動かない...
-
ヒロタツのライトロックハンタークラブwwwYoutubeなんだか今年は各メーカーともショアスローを流行させようとしてるみたいですね。 本気のショアジギングもいいですけど、肩肘張らないショアスローもお手軽でいいですね。 特にアンリパとメジャーク...
-
どんだけ在庫持ってるの?廃番になったはずのアオリスタンドがOther Item去年(2015年)ストラディックC2000Sを購入した時、イシグロの店員さんからアオリスタンドは廃番になったと聞き、他の在庫の残っている店舗から取り寄せてもらったんですが・・・ まだまだ残っているじゃ...
-
ジャンプライズ乗っ取られ未遂事件を考えるニュースジャンプライズの井上氏のブログで韓国人によって、ジャンプライズの商標等を国際的に登録されそうになったという事件がありました。 『ジャンプライズが乗っ取られるとこでした・・・(笑)』 聞いたことはあった...
-
ニンジャリでボトムワインドルアー村岡昌憲氏のブログにてブルーブルーにて開発中のニンジャリでのボトムワインドについて書かれていました。 【東京シーバスネット-村岡昌憲】 ニンジャリでマゴチ 釣果情報・シーバ...
-
最近のシンペンの飛距離ときたら・・・ ダイワ・サーフブレイカ―95Sルアー今月発売予定のダイワのヒラメ用シンキングペンシル フラットジャンキーサーフブレイカ―95S 飛距離がけっこう出るそうで、メーカーテストではMax92mという驚...
-
焼津ヒラメ2016.07.102016釣行記港湾部2016.07.10 天気:曇り 満潮 8:37 干潮 3:01 小潮 前日の土曜日が土砂降りでしたので、濁りの方が心配でしたが、やれる範囲でした。 ゴミも思ったほどなく、ときどき水草が掛かってくる程...