-
2017.05.14釣行記332017釣行記港湾部2017.05.14 天気:曇りのち小雨 干潮0:59(73) 満潮6:28(143) 中潮 風:西1 本日のコースはクロダイ狙いからのフラット狙いです。 前日5/13は一日中大雨で、... -
リーダーは大容量巻きを買うのが賢い選択なのか?Other Item先日、愛用しているフロロカーボンの5号のリーダーをついに使い切りました。 どのくらいの期間で使い切ったかといいますと、たぶん10年以上、下手したら15年くらいかけて一つのスプールを使い切りました w ... -
2017.05.07釣行記32 GW総括2017釣行記港湾部2017.05.07 天気:晴れ 満潮3:18(136) 干潮9:44(48) 中潮 風:西3 GWが終了してしましましたね。 ボクも飛び飛びでしたが、6日間のお休みを取らせていただ... -
【GMロッドポストDX】無くてもいいけどあるとかなり便利なヤツOther Itemルアー交換するときやラインを結びなおすときに、ロッドをどうするかって迷いません? どこかに立て掛ける? 地面に直に置く? &nbs... -
2017.05.05釣行記312017釣行記港湾部2017.05.05 天気:晴れ 満潮1:55(127) 干潮8:25(75) 長潮 風:北北西2 ボクも釣りが好きですけど、3日連続3時台に起きるのってなかなか大変ですね。 目覚ま... -
2017.05.04釣行記30 踊ってみた!2017釣行記サーフ2017.05.04 天気:晴れ 満潮0:47(124) 干潮7:08(88) 小潮 風:北北西2 だって、すごくアオリイカが釣れてるっていうんですもん、メインターゲットの釣果がいま... -
2017.05.03釣行記292017釣行記港湾部2017.05.03 天気:晴れ 干潮5:02(94) 満潮9:47(111) 小潮 風:北北西2 GWの後半戦に突入しました。 本日の狙いは、港湾部にとってはあまり良くない潮回りで... -
ぶっ飛び君95Sとアダージョ105ヘビーインプレいやね、ボクは今までぶっ飛び君を使ったことがなかったんですよw 発売されてからすでに3年くらい経つみたいなんですけど、先日の釣行で初めて使ってみました。 「こ... -
2017.04.30釣行記28 港湾シーバス!!2017釣行記港湾部2017.04.30 天気:晴れ 干潮1:42(72) 満潮7:16(146) 中潮 風:西北西2 シーバス釣りました!! たぶん10年ぶりくらいですw ブログを初めて9年を過ぎましたが、たぶん初... -
2017.04.29釣行記27 GWは?2017釣行記港湾部2017.04.29 天気:晴れ 干潮1:00(60) 満潮6:41(153) 中潮 風:北西1 GWに突入しました。 長い方では9日くらいあるのかな?ボクの会社は今年から方針が変わったみたいで、... -
リールのハンドルは右巻き?左巻き?釣りコラム長いこと慣れ親しんだものは、もう身体が覚えちゃってるんですよね。 ・・・ なにがって? ・・・ リールを巻くのに右巻きか左巻きかの話ですよ。 &... -
【自作】34のベルトストッパーが超便利そうだったので早速自作してみた!D.I.Yボクはアジングをやりませんが、34という会社名は知っています。 ここがなかなか面白いものを作っていたので、これは使えるなと思ったのと同時に、これは自作できそうだなとひらめき... -
2017.04.23釣行記262017釣行記港湾部2017.04.23 天気:晴れ 満潮3:26(137) 干潮9:33(54) 中潮 風:北北東2~3 春になるとフラットフィッシュ達もサーフへ接岸してくるんですよね? サーフのヒラメは秋から冬にかけ... -
17ツインパワーXD4000XGをサーフで使いたいけど糸巻量が多すぎると思いません?D.I.Y出典:SHIMANO 2017年のシマノの目玉リールといえば、過剰といえるほど耐久性がアップしたツインパワーXDではないでしょうか。 そろそろ店頭にも並んでいますので、手に... -
トラック運転手は全員バカだと思ったけど多分釣り人も同じように見られているんだろうなと思った件ライフわたくし、パーキングエリア併設のスマートインターチェンジをよく利用するのですが、いつもそこで「トラック運転手って全員バカだな」と思うことがあります。 昼夜関係なく荷物を運んで、日本の物流を支えてくれて...






















