-
2017年焼津メッキ(準備編)メソッド9月も下旬に突入してきました。 秋の風物詩、メッキ釣りの準備はお済みですか? 我がホーム焼津界隈では例年通りであれば、もうそろそろ釣れ始めてもいいころです。 「えっ、メッキなんてデカくて... -
やっぱり美弥ちゃんはイイネ!観劇3連休はいかがお過ごしだったでしょうか? 台風が日本列島を直撃ということで、被害に遭われた方々もいらっしゃると思われます。 幸いにも我が静岡県への被害は少なか... -
ユニクロでシャツをオーダーしてみた結果・・・ライフ3連休は日本列島を台風が通過しますので、釣りはおあずけですね。 中途半端な雨で釣りに行けないとなると、すごく悔しい感じですが、台風で完全にアウトと分かっていれば、諦めがつくというもので、案外すっきりし... -
14万円の使い道ライフiPhone Xが出ますね。 このブログをご覧になっている方の中にも、購入を検討されている方はいらっしゃるのでしょうか? 最新のスペックもさることながら、税込14万円という携帯端末らしか... -
DUOさんは景気が良いようでなによりです釣りコラムDUO 人手が足りなくて困っているそうですよ。 DUOさんでは新社屋も来年には完成し、さらなる生産能力の増強のため、人員を大募集中です。 2018年の静岡県の高卒の求人倍率が1.94倍と... -
2017.09.10 釣行記522017釣行記港湾部2017.09.10 天気:曇り 干潮1:32(43) 満潮7:45(162) 中潮 風:北西1 前々日の雨、前日の深夜までの雨、雨続きですので港内の濁りはきついだろうという判断で、本日は落とし込... -
2017.09.09 釣行記51 落とし込んでみた2017釣行記港湾部2017.09.09 天気:晴れ 干潮13:10(43) 満潮19:22(166) 中潮 風:南南東3 先日購入した「落とし貝R」を試してみたくて、土曜短時間釣行に出掛けてきました。 ... -
いつまでも濁りが取れないのならその濁りを利用できる釣りをしてみようかとOther Itemなんだかこの夏は港内がずっと濁っている気がします。本来ならばもっと釣れてもいいはずの港内フラットも、ハタ類もイマイチな状況です。 もしかしたらボクの周りだけかもしれませんが・・・ 濁りだ... -
ウタマロ石鹸で手に付いたイソメのニオイが取れるのか検証Other Itemウタマロ石鹸って知ってますか? 洗濯用の固形石鹸なんですが、手に付いた魚のニオイが取れると評判の石鹸です。 ↓元ネタはこちらのサイトです。 「魚のニオイが取れるなら、もしかしたらイソメの... -
2017.09.03 釣行記50 初ファミリーフィッシング2017釣行記港湾部2017.09.03 天気:晴れ 干潮9:42(43) 満潮16:34(151) 中潮 風:南南東2 前日の予定通り、”絶対に一緒に釣りに行きたくない人”と釣りに行ってきました... -
2017.09.02 釣行記492017釣行記港湾部2017.09.02 天気:晴れ 満潮16:03(143) 干潮21:42(93) 中潮 風:南南東2 本日土曜日は本来なら短時間釣行の日なんですが、子供の習い事が急きょ中止になり、時間が空きま... -
逆方向に研いでませんか?フックシャープナーの正しい使い方釣りコラム卸したてのフックの先端って、ギンギンに研磨してあって気持ちいいですよね。 プロのように、契約メーカーからフックの提供を受けていれば、ちょっと鈍ったらすぐ交換っていうこともできるでしょうが、ボク達サラリ... -
アマゾンステマレビューの見分け方Amazonインターネットで買い物をするとき、店頭のように実物を手にとって確認できないので、 レビューを参考にする方も多いのではないでしょうか? ボクもレビューをけっこう参考にしてます。星の数が多か... -
大井川の水がいつまでも濁っているのはなぜ?釣りコラム2017年の梅雨は空梅雨でしたが、梅雨が明けてからのほうが雨の量が多いような気がします。 8月の釣行でスカッと晴れ上がった日は一度もなかった気がします。 雨が続くと、川からの濁りが出てし... -
エヌワンNSS-902ML/SRJ ファーストインプレッション②インプレキャストフィール ナノアロイという技術のおかげか、キャストに関しては気持ちよくキャストできます。 キャスト時のテイクバックから、前方に振りぬく時にロッドをどれだけ曲げ込めるかっていうのが...






















