-
管釣り初心者がアルクスポンド焼津に行く際の心構え管理釣り場先月下旬にオープンしました「アルクスポンド焼津」 わたくしかえるくんも子供を連れて行ってまいりましたので、その時の模様をレポートしたいと思います。 釣行日11/5日曜日、3連休の最終日で...
-
2017.11.05 釣行記622017釣行記サーフ2017.11.05 天気:晴れ 満潮6:07(175) 干潮11:56(62) 大潮 風:北北西1 本日は趣向を凝らして、石津浜で投げカワハギ釣りです。 毎年このくらいの時期になる...
-
萩の月からのカマス釣り2017釣行記港湾部静岡で11月の頭と言えば、大道芸です。 全国的にはどの程度浸透しているのか知りませんが、県内では大道芸一色になります。 もう26年目なんですね。26年もやっているのに、1回も観にいったこ...
-
2017.11.03 釣行記612017釣行記港湾部2017.11.03 天気:晴れ 満潮4:38(162) 干潮10:37(53) 大潮 風:北西1 週末台風2連発後の久々の釣行記です。 ホント久しぶりなんで、前日からテンションあが...
-
運慶展イベントせっかく東京に行ったんだから、宝塚だけではもったいないですよね。 あまった時間で東京国立博物館に行き、そこで現在開催中の「運慶展」を見てきました。 運慶展 史上最大の運慶展、この秋 東京...
-
伶美うらら嬢はやっぱりお綺麗でした観劇10/29日曜日 台風の中行ってきましたよ、東京宝塚劇場に。 前回9月の月組公演の時も台風で行けるかどうか危ぶまれましたが、今回は台風の大雨の中の公演でした。 どうしてこうも悪天候が続く...
-
秋といえば絶好の釣りシーズンなのに・・・釣りコラム2017年の10月はなんだか台風が多く、日本各地でも被害が出ております。 われわれ釣り人におかれましても、せっかくの週末が・・・ と思われている方も多いでしょう。 わたくし...
-
アルクスポンド焼津に今度行ってみようと思う管理釣り場フィッシングパーク・アルクスポンド みなさん管釣りってやりますか? ボクは生涯で数回しか管釣りに行ったことがありません。 なんでって? クソ高い...
-
釣具販売の大手EC店 VS 実店舗 どっちが勝つのか?Amazon釣り具を買う時にどこで買いますか? ボクは今のところ、実店舗と通販と半々くらいの割合で購入しています。 最近、数字について興味を持ちまして、釣り具販売においても、数値化してみるということ...
-
幼稚園児の描く最強のロボット的なルアールアーJackson 先日「飛び過ぎダニエルオリンピック」が良企画だったと申し上げたのですが、 その脚で、ジャクソンさんのサイトを見ていたら、のんきくん並みに「ドピューッ」っと ぶっ飛んでしま...
-
温かいお便りが届いています釣りコラムわたくしかえるくん、前回の釣行記で今年度60回目の釣行を数えたわけなんですが、 まあ、釣れないですわ w 当初はもっとたくさん釣れる予定で、マゴチもヒラメも年間10枚以上ずつ、ハタ類も数...
-
飛び過ぎダニエルオリンピック開催!一番飛ばした奴は誰だ!!イベントJackson ジャクソンさんの主催で、飛び過ぎダニエルを誰が一番飛ばすことができるのかを競う「飛び過ぎダニエルオリンピック」が開催されました。 普通、個人がルアーの飛距離を図る際に用い...
-
Kindle Unlimitedで読み放題な釣り雑誌一覧Amazonみなさんは釣り雑誌を購入しますか? 釣具店や書店で立ち読みするくらいですか? ボクも立ち読みをして、かなり役立つことが書いてある場合は購入したりすることもあります。 &nb...
-
2017.10.15 釣行記60 今季初サーフ2017釣行記サーフ2017.10.15 天気:雨 満潮1:26(124) 干潮7:59(55) 若潮 風:北東2 お天気はあいにくの雨ですが、本日は今季初サーフ釣行に出掛けて参りました。 ...
-
釣用品の市場規模は1980億円!! これって多いの少ないの?ライフ斜陽産業と呼ばれて久しい、我らが釣り業界。 90年代半ばのバス釣りブームのころがピークでありまして、当時の市場規模が3400億円。 それと比べると、2016年では1980億円と大幅に下がっておりますが...