-
大量の大型ベイトに付く大型シーバスを狙う2024釣行記シーバスのベイトになる魚といえば、イワシやサッパ、ハクなどの小型ベイトからコノシロや落ち鮎なんかの大型ベイトまで、季節やその地方特有の魚までいろいろありますよね。 ボクが普...
-
雨降らねーって言ったじゃん2024釣行記なんだか今週末は天気が悪い予報ですね。 週末に釣りに行けないと次の週に調子が上がらないので、なるべく週一は釣りに行きたいですよね。 土日とも風は両方とも強い予...
-
ヒラスズキホゲてからのヒラメ2024釣行記思えば昨年の1~3月シーズンはサーフでけっこう釣らせてもらったなぁ。 今年もうまいこと行けばいいのにと思って2024年シーズンもサーフへ通い始めました。 この...
-
かえるくんワンチャンを逃す2024釣行記冬休み最終日の釣行は凪のサーフでのヒラスズキ狙いです。 昨日はなんとかワンチャンをモノにできたものですから、今日もワンチャンをモノにして、華麗なる2024年のスタートダッシ...
-
2024のスタートはヒラフッコから2024釣行記新年一発目の魚は何を狙おうかと考えながら潮位表とWindyとにらめっこしてましたら、東の風5~6m、うねりの強さは大したことありませんが、うねりの方向がけっこう悪いので、サーフがジャバジ...
-
2023年の〆はシラガ×32023釣行記みなさまにとって2023年はどんな年だったでしょうか? 例年にないほど釣りまくった人、平常運転だった人、ちょっと物足りなかったよって人、人それぞれだと思いますが、いよいよ2...
-
かえるくん爆風と急激な気温低下に泣く2023釣行記前回に引き続き「かえるくん泣く」シリーズでの更新です。 巷の情報によると、最近は寒くなってきたので頼みの綱のメッキもめっきり釣れなくなってきているらしいです。 ...
-
かえるくん水温低下に泣く2023釣行記先週の尺メッキの件もありますし、今週も釣行前時点での魚確保率は80%を超えている予測でした。 しかし、こんな結末を迎えることになろうとは・・・ 本日のメインタ...
-
メッキアングラーにとってのひとつの夢2023釣行記ルアーアングラーにとって、魚種ごとの目標サイズってありますよね? シーバスだったら80オーバーだったり、ヒラメだったら座布団サイズだったり、オオニベだったらメーターオーバー...
-
凪ヒラフッコ2023釣行記有給休暇を消費しにくい会社ってあるよね? 組合なんかがあって、有休をとらなければ怒られるような会社なら嫌でも有休消化できますが、零細企業ではそうもいかず、まだまだ取りにくい...
-
2023トップでデカメッキ2023釣行記わたくしのモットー、言うなればこのブログのコンセプトというべきでしょうか? 釣りに行ったのであれば、何かしら魚の顔を見るというのを第一としておりまして、本日も時間いっぱいま...
-
2023晩秋の青物事情2023釣行記みなさん今年は青物釣りましたか? 今年は夏の青物の話はとんと聞かなかったので、まだだよっていう方もいるかもしれません。 かく言うわたくしも、今年はまだ青物釣っ...
-
たぶん2023年で一番のチャンスタイム2023釣行記世間は三連休、11月というのに夏日という気候の良さ、こんな日はサーフは人でごった返していると思い、こんな日はハナからリバーでシーバス狙いだよね? ということで、本日はサーフロッドは家でお...
-
わたくしゴリゴリのガチアングラーじゃないものですから2023釣行記ボクが普段の釣りで心がけていることといえば、まず第一に何かを釣るということです。 一週間仕事と家のことなどをこなし、週末の釣りのために準備をし、そして待ちに待った週末ですか...
-
2連続ホゲ2023釣行記先週一週空いたので、今週は2連続釣行です。 先週と打って変わって凪の予報ですので、ちとヒラスズキ狙いには分が悪いかもしれませんが、個人的にはこの釣りが現状では一番確率の高い...