こちら静岡では梅雨が明けてから、気温が連日40℃に迫る勢いで、クーラー無しでは過ごせないような気候が続いております。
クーラー無しでは過ごせないということは、もうすでに人が自然の状態では住めないということなので、人類の淘汰が始まってしまっているのかも? なんて考えたりもしてしまいますが、今日ももちろんそんなことは関係なく、釣りに出掛けてきました。
本日の潮は4時半ころ満潮を迎えますので、潮止まりから下げを狙う形となります。
まず最初のポイントは、明かりのあるポイント。
いつもは素通りしてしまいますが、今日は車の窓越しになんとなくベイトの姿が確認できたので、ここからスタートしてみます。
ベイトと思しき姿はイナッコだったようで、水面に時折姿を見せながら平和な雰囲気で泳いでいました。それと確認できたのは無数の鯉。これだけは引っ掛けないよう気を付けなければなりません。
トップから投げてみてもよかったかもしれませんが、潮止まり寸前で、川の流れが上に行ったり下に行ったり定まっていなかったので、その境目の流れをうまく掴んでもらうためにスネコン50からスタートします。
3投目くらいかな? ゴツゴツっときて、掛かりませんでしたがすぐに追い食いをしてきてヒット。
小さいですがクロダイでした。
そこからしばらくアタリなし、シーバスとかいなさそうだったんで、チヌ狙いでボトムを探ります。
2.5gのジグヘッドにワームを取り付けて、ボトムを狙うと1投目でアタリあり、これは掛かりませんでしたが、3投目に同じコースを通すとヒット。
今度はキビレでした。サイズは相変わらず25くらいと小さいですが、幸先よくスタートできました。
もう一発、今度はデカそうなアタリが来ましたが、それはすぐにフックアウト・・・
今年の春以来ダメなポイントでしたが、気温の上昇とともに魚が戻ってきてくれていたので、うれしい収穫でした。
次のポイントは先行者がいたので、もうちょっと下流側で。
こっちはぜんぜん反応なし。そういえば、先週土手に除草剤まくって看板が出てたんで、そういう影響もあるかもね。6月くらいに除草剤まいた後もいまいちだった覚えが・・・
次のポイントはボトムのポイント。
クレイジーフラッパーをズルズル引っ張ってきますが、かるーいアタリだけ・・・
最後に最初のポイントへ戻って、小物を狙って終了することにします。
ヒラ(小)、マル(小)、キビレ(小)
メッキはどこ行った?
という感じで、本日も最後は小物で締めて終了しました。
先週の日曜の夕方もちょっと時間ができたので、メッキを釣っておきました。小さいけど数は20近く出ました。
スレてきたなと思っても、トゥイッチのリズム変えてやると、また食ってくるの面白い😊 pic.twitter.com/mbwNEYOVGA
— かえる先輩 (@frogs551) July 28, 2024
この時は干潮からの上げ、今日は満潮からの下げ、違う潮回りで魚の居場所を見つけることができましたので、まあ、小物が元気なうちはある程度はホゲを回避できそうなので、楽しい高水温期が回ってきたなって感じです。
まだまだ暑いですが、みなさんも熱中症には気を付けて無理のない釣行に出かけましょう。
ロッド:メジャークラフト トリプルクロスアジング TCX-T682AJI
リール:ダイワ ルビアスFC LT2500S
ライン:シマノピットブル8+0.4号
+ フロロショックリーダー1.2号
ルアー:豆ミノ25等
Commentsこの記事についたコメント