エヌワンNSS-902ML/SRJ ファーストインプレッション①

メジャークラフトのロッドは折れるだとか、値段相応だとかいう話をよく耳にします。

しかし、ボクが今まで手にしてきた何本かのロッドですが、特別折れやすいだとかいった症状の物には幸いにも当たらず、問題なく使えるものばかりでしたので、メジャークラフトに対して悪いイメージは持っておりません。

ヒロセマンも大好きです。

 

唯一、PEエボリューションというロッドだけは、キャスト後のブレが酷すぎてすぐに手放した思い出がありますが。

 

SRJシリーズ

ショアラバー・ショアスロー用というなんだか聞き慣れないジャンルのロッドですが、ショアからのタイラバとショアスロージギング用という、重たいルアーをゆっくり動かすことをメインとして開発されたロッドになります。

ボクの場合はワームでは届かない港内の遠くのカケアガリを、30~40gのメタルジグで狙うことを目的として購入してみました。

 

NSS-902ML/SRJのスペック

長さは名前の通り9フィート(2.7m)、ロッド重量は個体差があるということでカタログには記載されていませんが、ボクの購入したものは154gでした。

ガイド数は8個、キャストウエイトはMLパワーということで15~40gまでとなっております。

 

比較的重めのルアーをキャストするということで、極端に細いPEラインでは心許ないので、ボクは1.2号を使用するためツインパワーXD4000XGをセットして使用しております。

セットしますと重心は、EVAグリップとブランクのちょうど境目にきます。

 

ナノアロイ

東レのナノアロイという新技術を使用した製品の中では、おそらく最安の価格帯であると思いますので、ナノアロイってどんなものかを実際に使ってみたい場合に、手が出しやすい製品です。

 

各社とも同じ東レの材料を使っています。そこに各社独自の巻き方だとかのプラスαが加わって価格に差が出てきます。

ですが、もともとの材料は同じっていうことです。

 

細かい部分で気になったこと

悪い意味ではなく、いい意味で気になった部分がありまして、実売で2万円を切るロッドとしては、ガイドのラッピングがかなりしっかりしていました。

グリップから3番目くらいまではダブルフットの低脚ガイドなのですが、まずロッドにスレッドを下巻きしてから、ガイドを取り付けてあります。

低価格ロッドならば、コスト削減のためこんな余計なことはせずに、ブランクスに直付けが一般的なのですが、これはひと手間加えてあるというところがポイント高いです。

ボクの持っている中で一番の高額ロッドである、ブリ―デンのGRF-TR85PEスペシャルでさえ、下巻きせずにガイド直付けでした。

 

使用感等につきましてはその②でどうぞ。

キャストフィールナノアロイという技術のおかげか、キャストに関しては気持ちよくキャストできます。 キャスト時のテイクバックから、前方に振りぬく時にロッドを...

 

 

Commentsこの記事についたコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)