ベイトの恩恵かな

 

冬になり、水温もだんだんと下がってきましたね。

 

水温が下がりだすと、港内やサーフ河口部にマイクロベイトが集まりだします。

 

全国的なのかこの辺りだけなのかは知りませんが、とにかく寒くなりだすとマイクロベイトがどこからともなく表れ、それを追うフィッシュイーターたちがマイクロベイトめがけてボイルをする姿を目にするようになるのがこのくらいの時期だったかな?うろ覚えですが、毎年そうだったような気がします。

 

そんな話を聞くようになってきたのが今年(2024年)は12月に入った頃。

 

そんなマイクロベイトの恩恵を受けることができたのが今回の釣行だったというわけです。

 

本日のコースも港湾部→サーフ→河川という贅沢コースの予定です。

 

今日もサーフと河川部を回るつもりなので、もう最初の港湾部からウェーダーを穿いてやっちゃいます。

 

だってフリースのズボンの上からネオプレーンウェーダー穿くと、クソ暖かいんですもの。

 

ウェーダーとライフジャケットを冬の正装にしてしまっても良いくらいの感覚です。たまに見かける寒そうなライトゲーマーの皆さんにもこの暖かさを伝えてあげたい。

 

さて、サーフに着くといつものように西風8mはかき消され、うねりも無いのでベタ凪です。

 

そのベタ凪の水面がときどき賑やかくなっているのをこのボクが見逃すはずもありません。

 

ナニカに追われています。

 

「月夜、澄み潮、マイクロベイトといえばクリアカラーのルアーです」って、今なら生成AIに聞いても教えてくれそうなくらい教科書通りのルアー選択をし、キャストして巻いてくるとベイトにコツコツ当たる感触があるので、相当な数のベイトが溜まっていそうです。

 

パシャっていう音なので、捕食者がそんなに大きな感じはしませんが、波打ち際に追い詰めてすぐ足元でボイルが出るので、なかなか興奮します。

 

でも、得てしてそういう時ってルアーへの反応が悪いことが多いですよね?

 

そう、ぜんぜん反応しねーんでやんの。

 

ひとつのことに固執するとよくない結果を招くことが多いというのを知っているかえるサンは、そこからランガンで広範囲を探ることにします。

 

で、結果を出しちゃうんですよ。

 

 

サイズはこのサーフの平均サイズの50センチくらい。

 

平均サイズというか、ほぼこのサイズしか釣れないので、本気のシーバスタックルはいりません。

 

むしろこのくらいのタックルの方が楽しめます。障害物が無いから走らせることができるからね。

 

ヒットしたのはベイトが溜まっているゾーンから少し離れたポイント。ブレイクの上を通るベイトを待ち構えていた奴をヒットさせることができました。

 

久しぶりにキャッチできましたので、ほっと一息です。

 

その後もたまにボイルは出ますが、アタリも無いので、IDO。

 

次は港湾部、常夜灯周りにセイゴらしきライズが確認できます。

 

でも、こいつら喰わねーんだよなと思いながらもキャストして表層付近を引いてくると、けっこうアタります。

 

喰い込ませたと思ってもすぐ外れたり、ぜんぜん乗せられないので、オレはこんな小っせーやつらと遊んでる暇はないんだよと言いながら見切ります。(1匹釣ってると急に態度がデカくなります)

 

今日の本命ポイントはリバーなので、そちらへ急ぎます。

 

ちょうど満潮ということもあり、川幅が広めなので、暗いうちは的を絞り切れません。干潮だと川幅の狭いところとか撃てば、魚は通るだろうから少しは確立が上げられるのですが、満潮の時の河口部は苦手です。

 

タイミング的に日の出から30分~1時間が勝負なので、そこに賭けます。

 

鳥が騒ぎ出す前にとりあえず小さいメッキが釣れました。

 

 

それからカモメが騒ぎ出し、単発ボイルが出始めました。

 

そして、ちょうどタイミングよく目の前に現れたボイルめがけてキャストしたらうまいことヒットしてくれました。

 

45センチくらいなので、サイズ的には大したことないんですけど、ルアーが横掛かり気味だったのでけっこう突っ込んで楽しませてくれました。

 

 

本日はベイトの足が速く、あれよあれよという間に目の前を通り過ぎて上流方向に移動していってしまいました。

 

それでも運良く1匹でも掛けることができて良かったです。

 

ホント一瞬でしたね。これ以降は完全に無。

 

マイクロベイトも小さいから泳ぐの遅いかと思いきや、追いかけられてたらけっこう早く泳いで逃げちゃうんですね。

 

他の大型ベイトに比べてマイクロベイトは、けっこう長いこといてくれるはずなので、もうしばらく遊ばせてもらえたらいいなと願いながら、本日の釣行記を締めたいと思います。

 

 

ロッド:Tsulino KAHUNA SHORE VERSATILE 762ML-S
リール:ダイワ 19セルテート LT3000S-CXH
ライン:シーガーR18 完全シーバス 0.8号
+ シーガープレミアムマックス3号
ルアー:ワスプスラローム50

 

 

 

 

 

 

 

Commentsこの記事についたコメント

2件のコメント
  • きはる より:

    IDOって響きを久々に拝見しました。
    アンテナが長かったイメージがあります。

    • かえるくん より:

      >きはるさん

      ボクも最初の頃はIDOでしたね。虹色に光るアンテナに憧れてましたけど、ちょっと気恥ずかしい気持ちもあって結局純正のままでしたけど。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)