御前崎港で釣りをしようとして思った事

 

先日、2度目の御前崎釣行の機会がありました。

 

今回は、夕方から暗くなるくらいの2時間ほど、久しぶりの夜釣りとなるので非常にテンションが上がっていたんですけど・・・

 

 

まず、港に着いて思ったことが、釣りをする場所がぜんぜん無いということ。

 

ボクが引っ越してから20年近く経ちます。当時は港の中に立ち入り禁止の場所はほとんどなく、広大な漁港内で釣りし放題でした。

 

ところが、現在では埋め立て地が増えて、港の面積自体は増加しましたが、立ち入り禁止場所が港の2/3くらいに広がってしまい、ほとんど釣りをする場所がありませんでした。

 

サビキ釣りをするくらいの場所は残されていますが、ルアーで釣りをできるようなポイントはほぼ立ち入り禁止です。

 

現在釣りが可能な場所は、当時はクソみたいなポイントで誰も釣りしていなかったようなポイントが、他に釣りするところが無いからしょうがなくポイントになっているようなところしか残っていません。

 

常夜灯もいくつかありましたが、各灯りに一人ずつ釣り人が入っていて、場所も取り合い状態でした。

 

これじゃあ、ルアーマンがサーフに大集合してしまうのもうなずけます。

 

釣り自体もやる場所が無かったので、いろいろ見て回っただけでほとんどできませんでした。

 

港内では沈み根なんかを知っていて、マイポイントを持っている人しか釣果を上げるのは難しいんじゃないでしょうか?

 

 

そう考えると、焼津はまだまだ恵まれているなと思います。

 

港内でも多少は立ち入り禁止場所がありますが、漁師や港湾関係者がおおらかな目で見てくれていますので、御前崎ほど窮屈な思いをしなくても済みます。

 

それに、隣にもサーフがありますし、静岡側にもサーフが続いています。

 

焼津で釣りをしていると、他県ナンバーの車がよく停まっているので、なんでこんな遠くまで釣りをしに来るのかなと思っていたんですが、他の地域では御前崎と同じように釣りをする場所自体がぜんぜんなくなってしまっている所や、愛知県方面のように魚より人の数の方が多いという場所もあると聞きます。

 

そういう地方の人から見ると、とても魅力的なポイントなんでしょうね焼津って。

 

今まで気づかなかったんですが、とても恵まれたポイントで釣りをすることができているんですね。

 

ますます、この釣り場を大事にしていかなければならないと感じたのでした。

 

みんなもゴミを捨てたり、いざこざ起こしたりしないでよ。

 

 

 

 

Commentsこの記事についたコメント

2件のコメント
  • きはる より:

    少し違う視点から見るだけでも分かる事がいっぱいありますね。
    恵まれた環境に置かれているのにその上に胡坐をかいておりました。
    恥ずかしいです。
    今後はゴミの一つでも拾って帰りますよ。
    徳を得るには徳を積む事ですねw

    • かえるくん より:

      >きはるさん

      そうなんですよ、この地って他の地域から見ればかなり魅力的な土地なんですよ。
      釣れないと嘆いていても、釣り場が無い・遠い人たちから見ればなんともぜいたくな悩みなのかもしれませんね。

      この地を守っていきましょう。

きはる へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)