今日は前回好調だった港湾部で2匹目のどじょうを求めて・・・というパターンで行くつもりでしたが、そうは思い通りに事は運ばない! という苦戦を強いられそうなパターンで始まったんですが、終わってみればまあまあ良かったんじゃないかなと思える釣行でした。
どんな感じの釣行だったんでしょうかね?
前回の釣行で見つけた港湾部のポイント。明るくなると反応が途絶えてしまうので、それまでに何とかしようと本日も4時前からスタートしたわけなんですが・・・
ポイントについてみると、なんとなくにぎやかな感じがして、ちょっと嫌な気配がする。
にぎやかに感じたのは、波間に漂う夜光虫でした。
青白い光が水面で揺れています。ルアーを落としてみれば、もちろんパアっと点灯します。ラインを巻いてくればどこにラインがあるのか丸わかり。
しまいには、リールを巻くときに飛び散る水滴が水面に落ちるたびに足元に花が咲きます w
この夜光虫がどのあたりの水深まで発生しているのかわかりませんが、ワームでボトムを引いてくるときに影響が出なければいいなと思っていました、しかしまったくアタリがないので、もしかしたら影響が出ているのかも・・・
このポイントで魚を出せないとなると、ちょっとヤバいかも。
目ぼしいポイントを撃ってみますが、反応なし。
明るくなってくれば夜光虫の影響も少なくなるのではないかと思い、本来だったらもうこのポイントをあとにしようとしていた時間まで粘ってみます。
ワームはハリーシュリンプ3のKUWASEというカラー。ボトムの色に合わようとすると、持っているワームでこのカラーが一番近いと思ってチョイス。
ちょっと掘れているあたりをズル引きで探ってくると、チヌっぽいアタリ。そこまで大きくなさそうだけど、粘った末の待望の魚。
クロダイポイントだと思っていたポイントなので、クロダイかと思いきやキビレでした。
あなたも普通にいるのね。
たぶん今日は曇っていたから、夜が明けてもローライト状態で魚のやる気が残っていてくれたのだと思います。
とりあえず1匹出てくれたので、ここでは粘らず次のポイントへ。
ここでは1投目からフグの攻撃を食らったので、真っ黒のクレイジーフラッパーでフグの攻撃をかわしつつ、様子を見ます。
もぞもぞ・・・
ニゴリもほとんどなく、流れもあまりなくて期待できそうもないので、次のポイントへ。
潮位はある程度下がってきているので、干潮がらみが調子が良いポイントへ入ります。
流れも効いていてよさげです。まだマズメタイムが残っているはずなので、表層付近をミノーで流してシーバスを狙いますが、反応は無し。
明るくなるとフグが出てくるのでワームは使いたくなかったんですが、試しに投げてみてもフグにかじられる気配がないので、ワームでボトムをズル引いて探ります。
ここはボトムに牡蠣瀬が所々に広がっているので、なるべくステイを入れたくない。牡蠣瀬の頂点をなめるようにしないとすぐに根掛かりしてしまいます。
ここで釣れるのはいつもグリパンカラーのスイングインパクトなんだよな。と思いだしそれに付け替えてズル引いてくるとヒット。
浅いので横に走り回ります。一瞬見えた魚体が茶色っぽかったので違う魚かと一瞬思いましたが、キビレでした。
なかなかの引きで姿を現したのは38センチのキビレさん。
続けてってわけでもないですが、しばらく探っていくと同じようなサイズを追加。
終了間際に、牡蠣瀬に根掛かりしたルアーを竿尻を叩いて外した瞬間にヒット。
掛かった瞬間にエラ洗いをした(←キビレです)けど、根掛かりの際にメインラインに傷が入っていたのか、外れてたるんだ時に糸が牡蠣に引っかかったかして、ラインブレイク・・・
前にもこんなことあったなあと思って、根掛かりしたルアーを魚たちはちゃんと見てるんですね。外れて飛び上がった瞬間、エビか小魚に見えて思わず飛びついちゃうんですね。
終わってみれば、夜光虫にビビらされたものの、河川でよい釣果に恵まれたので、ポイントはいくつか持っておくと潰しがきくから、ポイント開拓して、マイポイントをいっぱい探しとけよっていう話で締めさせてもらいます。
ロッド:シマノ ソアレXR S610L-S
リール:ダイワ ルビアスFC LT2500S
ライン:よつあみ X-Braid アップグレードX8 ペンタグラム0.5号 150m
+ フロロショックリーダー2.5号
ルアー:スイングインパクト3インチ
綺麗なキビレちゃんです。
>きはるさん
住んでいるところはきったない川の中ですけどね w
きはるさんも是非 w