近頃は冷え込む日が多いですね。昨日も市内の同報無線で「明日の冷え込みに注意しましょう」なんて注意喚起がされるほどでした。
しかし、オレはそんなものには動じない。
なんてったってオレの車には外気温計が付いていない。(嫁さんの車には付いている)
あんなの数字を見ちゃうから余計に寒く感じるわけで、数字さえ見なければ精神的な気温低下は無いので、言うほど寒くない、ましてや今日は風がなかったからね。
風さえ吹かなかったら体温を奪われることがないので、静岡だったら案外耐えられるもんだよね。
ある予報では西の風7m、しかしWindyでは明け方にかけて弱まってくる予報。風に関してはWindyの方を信用しているので、今日は普段はオプション的存在である常夜灯ゲームからスタートします。
上げ8分くらいからのスタートですので、わりと期待できます。
釣り場着、ライズやボイルはボコボコではないが、悪くない感じ。
信頼のワスプ50のクリアカラーで表層付近のやる気のあるやつらから狙っていきます。
アジです。
一回こういうアジンガ―っぽい写真撮ってみたかったので、今日は挟むやつ持参で。
これまで何回かアジングっぽいことをやってみたけども、一度たりともアジを釣り上げることができなかったのに、なんでシンペンにこんなにも簡単にアタックしてくるんだよ。
ミドルタックルなので引きは楽しめませんが、プラッギングでアジが釣れること自体がうれしいです。
アジは基本明かりの中で食ってくるっていうのもわかりました。逆にシーバスは明かりの直下ではなく、少し離れた光の届くか届かないとこら辺でアタックしてくることが多いように感じます。
1秒/1回転のゆっくり巻きでは乗らないアタリが多いので、1秒/2回転のちょっと早巻きに変えると、次は喰い込みました。
アジとは違ってけっこう鋭く突っ込みます。40近くなるとちょっと抜き上げも躊躇しますが、抜きあげちゃいます。
今度はヒラセイゴでした。
この後くらいから潮止まりの雰囲気になってきて、ボイルもアタリも途絶えたので、今回はオプションであるサーフの様子を見に行ってみます🚙
風無し、ベタ凪ってなると予想通り波打ち際には夜光虫が輝いています。
今日もダメそうだなと、沖の方を中心に探っていると、時折最初のブレイクの辺りでボイルっぽいのが出ています。
これは魚はいるけど夜光虫が邪魔してルアーを追ってこないパターンだな・・・
案の定ボイル付近に探りを入れても喰ってきません。これは朝マズメのワンチャン狙いが吉だなと、もう一度移動します。🚙
時間的に下げ始めているはずなので、魚も動き出すはず。ボイルもちょっと出始めました。
何度か掛からないアタリに耐えながら、なんとかもう一匹掛けることができました。
今度は40くらいのマルセイゴでした。潮がわりのタイミングで魚が入れ替わったのかな?
結局ワスプ50(笑) もうこれ以外のルアーはいらないんじゃないかと思うくらい釣れます。
しかし、これっきり反応がなくなってしまったので、もう一度サーフのワンチャン狙いに移動します。
しかし、残念ながら先行者有り😢
しょうがないのでリバーまで移動してきました。
こちらでもたまにボイルは出るのですが、広いし数も少ない感じでしたので、射程に入れることができず、結局ノーバイトで終了しました。
こちらでは魚は出なかったんですが、初めての体験をしましたよ。
ルアーを交換しようとしてベールを返して糸を垂らそうとしたんですが、糸がおりてこない、先っぽが絡まっているのかなとくるくる回してみても引っかかってはいない。なぜだ?
ガイドが凍ってました。
今までスゲー寒い日でもこんなことなったことなかったのに、初めての経験ですよ。
河川部は海に比べて塩分濃度が薄いからこんなことになっちゃうんでしょうね。でも、風も無かったので体感温度はそんなに低くなかったのにな。
ロッド:Tsulino KAHUNA SHORE VERSATILE 762ML-S
リール:ダイワ ルビアスFC LT2500S
ライン:シーガーPEX8 0.8号
+ フロロショックリーダー2.5号
ルアー:ワスプスラローム50等
Commentsこの記事についたコメント