冬は魚が釣れないっていうのはバスとかの話で、海の魚に限ってはいろんな魚種がいるから、寒い時期に元気になる魚を釣ればいいだけの話で、寒いのを我慢すれば何とかなると思ってました。去年までは・・・
今週はマズメ満潮週間なので、港湾部へと釣りに出かけたわけですが、どうなったのでしょうか?
常夜灯の灯り周りを覗けば、セイゴのライズくらいあるでしょうと何カ所か灯り周りを見て回りますが、セイゴはおろかベイトの影すらもなくほとんどが生命感ゼロのポイントばかり。
水が透き通り浅いポイントではボトムまでくっきり見え、一切の生命がいないのが見て取れます。明暗の暗い方からベイトを見ている魚がいるかもしれないと、流れを利用して明るい方から暗がりにかけてルアーを流し込んでみますが、反応なし。
耳を澄ましていれば暗がりで起こる捕食音が聞こえるかなと聞き耳を立ててみますが、そういうことはありませんでした。明るい方に一切ベイトが居なければ、暗がりで待っていてもベイトは流れてこないから、大型魚だってそんな無駄なことはしませんよね。
ということで、暗いうちのセイゴのライズ狙いは撃沈。
じゃあ次はテトラ際を流して、テトラに身を潜めているシーバスを狙いますが、こちらもとくに反応なし。
流れ込み周辺で表層をミノーでシーバス、ボトム付近をワームでヒラメなんかを狙ってみますが、こちらも一切の反応なし・・・
マズメタイムで流れに変化も出ていて、釣れそうな感じもしたんですが、ベイトを追うような雰囲気も一切なし。
焼津港内は久しぶりだったけど、こんな有様だったなんで・・・
港内がこんな状況じゃあ、ちょっとでも釣れたって話が出ればサーフが混雑するのもわかる気がする。
だって、港内で釣りしてても、水たまりにルアー投げてるみたいなもんだからさ w
こんな状況じゃ冬眠する人が増えてもしょうがないかもね。ボクだって、どんなに釣れなくてもいつもは時間いっぱいの8時までは粘るけど、今回に限っては7時半で早上がりしちゃったもんね。
地元の人ならまだいいかもだけど、もし県外とかからわざわざ焼津港まで釣りに来るような人はしばらくは来ない方がいいかもね。マンボーとかっていう訳のわからないやつで駐車場も全部塞がれちゃったし、来たとしても魚はまったく居ないし、賢明な判断を任せます。
とくに2022年の今年の冬の焼津港(静岡中部)に限っては、とんでもなく魚影が薄くなっていますので、ホントに上手な人でないと魚は釣れないと思います。ボクには週末の釣りしか楽しみがないので、毎週通いますが、他に楽しみがある方はちょっとお休みしてもいいかもしれません。
ここで一句
ベイト無し マジでヤベーぜ 焼津港
久々に釣りに行きましたよ。
子供のライトタックルを借りて、マイクロジグから小さいワーム投げて来ましたけど、フグの歯形が1つ付いただけでしたね。
安定の 坊主で帰宅 焼津港
>きはるさん
今の焼津はマジでヤバいです。
今年は冬眠も致し方なしかなと思います。
たまにはライトもいいもんでしょ?
風が無ければ良いですね。
底を取るのにいつも以上に集中するので精神修行に良いかもw
>きはるさん
ライトゲーマーきはるの誕生ですね。
↑ ゲームセンター嵐みたいでカッコいいw