焼津チニング なんかズレてる?

 

本日のメニューは暗いうちは港内の常夜灯巡りからのチニングというメニューで行ってみます。

 

現場着は4時半ちょっと前、そろそろ焼津港内もマイクロベイトが出てきたという噂を聞いたので、明かり周りに集まるであろうマイクロベイトを狙うシーバスなんかを狙っていきたいと思います。

 

小川、新港、旧港、外港とボクの知っている限りの常夜灯を回っていきますが、

 

ベイトの「ベ」の字もねえ!!!

 

酷いもんですね、こんなにも魚の気配の感じられない港なんて久しぶりです。

 

6~7カ所まわって全然ベイトがおりませんでしたので、ロッドも出さずにチニングポイントへと向かいました。

 

ホントはマズメちょっと前くらいからポイントへ入ろうと思っていたんですけど、常夜灯周りがあまりにもひどい状況だったので、早めのポイントINです。

 

今までほぼデイゲーム派だったので、真っ暗いうちからボトムを感知するのが苦手で・・・

 

ロッドの穂先と糸ふけを目で見て着底を感知するのに慣れていたので、真っ暗い中で手元で感知できる人ってすげーなって。

 

いつものごとく、クレイジーフラッパー2.8に7gのタングステンシンカーで2回しゃくりのボトムバンプを繰り返していきます。

 

ここは根掛かりがほとんどないからオフセットじゃないオープンフックでもいけるので助かります。

 

潮位が高いとやりにくいんで、ホントは低い時間帯にやりたいんだけど、ボクの釣りに行く時間帯って、干潮時でもあんまり下がらない干潮が多いので、やりにくくても我慢してやります。

 

本日はなかなかアタリがなく、最初にガツガツワームをかじってるなと感じたのは6時半過ぎ。

 

合わせるとハサミと触覚だけ取られて掛けられず・・・

 

普段からフグに邪魔され続けているので、ワームの歯形でフグかそうじゃないかはわかります。(たまにどう見てもフグの嚙み跡なのにヒラメばらしたとかって、SNSでかじられたワームの写真上げてる人いるけど恥ずかしいからやめようねw)

 

次は乗せかけて、ちょっとドラグまで滑ってなかなかのサイズを感じさせるアタリでしたが、戻ってきたのはウロコ1枚だけ・・・

 

ウロコが掛かってきたってことは口の中に入ってないってことですよね?

 

もう一回は合わせ切れ、吞まれてしまったのか、リーダーに傷がついていたのか針のチモトでのリーダー切れ・・・

 

本日も魚と呼吸を合わせることができず、チャンスをものにできませんでした。

 

アタリ自体はなかなか多いのですが(普段の焼津と比べて)どうもうまく掛けることができません。どうしたらよいでしょう?

 

どなたかよい方法があればご教授願いたいです。

 

焼津チニング開拓中、うまくいかないことが多いけどフラット狙うよりアタリが多いから楽しいよ。

 

来週も大潮満潮で潮位が高いから、あっち側行ってみようかな?

 

使用タックル

  • ロッド:オリムピック シルベラード GSIS-742ML
  • リール:ダイワ 19セルテートLT3000S-CXH
  • ライン:よつあみ エックスブレイド(X-Braid) スーパー ジグマン X8 0.8号  200m
    + メジャークラフト 弾丸フロロショックリーダー3号
  • ルアー:クレイジーフラッパー2.8

 

 

 

 

 

 

 

Commentsこの記事についたコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)