2024年9月 チニングのちメッキ

 

本日の潮位は満潮からの下げ狙い、上流ポイントでチヌを狙って、潮位がある程度下がってきたらメッキ狙いのコースです。

 

基本的にいつもと同じパターンなんですが、下げの時と上げの時ではポイントがまったく違いますので、特に川の釣りでは潮位表とのにらめっこが必須です。

 

まずは高潮位の時に良いポイントへ入りましたが、若潮ということもあり本日は思ったより潮位が低めです。

 

MAX130くらいだったかな今日は。大潮なんかの160を超えるくらいだと狙いたいシャローエリアの水位があと30センチほど高くなるので、狙える範囲が広がるんですが、本日の潮位だとちょっと足りなかったかな。

 

一応上のレンジから探っていきます、ベイトもほとんどおらずもちろん反応も無いので、ワームでボトムを意識して探りを入れて行きますが、こちらも反応がありません。

 

上のレンジで反応が無くても、実はボトム周辺にはチヌたちが居たりするんですが、今日はまったく反応がありませんでしたね。

 

その後2カ所ほど上流部ポイントを探ったのですが、どちらもほとんど反応がなく、多少ボトムでチビレがつつくようなアタリがあっただけでしたので、見切ってメッキ狙いに変更です。

 

いつもの小規模河川はメッキの数はけっこういるんですがサイズが小さいので、本日は思い切ってサイズが出ると聞く中規模河川まで足を伸ばします。

 

こちらの河川はもう半年以上来ていなかったので、ポイントの地形がガラッと変わっていてちょっと戸惑いましたが、実績はあるので昨年釣れたところを探りながら移動していきます。

 

まだ暗いうちはチニングしながらメッキのポイントまで移動。もちろんチニングはノーバイトでした。

 

そろそろマズメのベストタイミングなので、ライザーベイトで表層を探っていきますが、まったく反応なし。

 

こりゃあ、やっちまったかな。 と思い焦りましたが、ルアーを沈めたら普通にアタリが出始めました。

 

けっこうシャローポイントなので、表層も中層も変わらんだろと思っていましたが、まるっきり反応が違うもんですね。

 

 

まずはアイアンマービー40の早巻きで。

 

昨年の尺メッキのヒットルアーが鉄板バイブでしたので、それ用に用意しておいたものなんですが小さめのサイズにも好反応でした。

 

 

 

 

 

途中バラクーダっぽい魚に1個ルアーを持っていかれたりしましたが、広範囲を探るとたまに回遊してくる魚に当たる感じで、狙っていた25クラスには出会えませんでしたが、ぽつぽつと拾うことができました。

 

大半が鉄板バイブでしたが、追ってきて喰いきれなかった魚が見えたときには豆ミノ25なんかのトゥイッチでフォローを入れてやると喰わせることができました。

 

ホントはロッド2本持っていって、ルアー交換のタイムロス無しでやればもっと食わせることができそうでしたが、それは無理なので、動きの遅かった魚は掛けることができたといった方が正しいかもしれません。

 

写真の最後2枚の魚は引きましたね。

 

ロウニンとギンガメの22~3くらいのサイズなんですが、メッキタックルだとかなり楽しめます。実際もうすでに25クラスも混じっているという話で、あと2カ月後くらいには尺サイズまで育っているはずなので、楽しみでなりません。

 

鉄板の早巻きは楽でいいですね。トゥイッチみたいに疲れないし、広範囲から魚を集めることができるし、運が良ければ先週みたいにクロダイも反応させられるしで。

 

ジグもいいけど、鉄板も試してみてね。

 

 

ロッド:INX.label×TULALA グリッサンド77konbe
リール:ダイワ 19セルテート LT3000S-CXH
ライン:シーガーPEX8 0.8号
+ ナイロンショックリーダー4号
ルアー:触角ジグヘッド+リトルスパイダー3等

ロッド:メジャークラフト トリプルクロスアジング TCX-T682AJI
リール:ダイワ ルビアスFC LT2500S
ライン:シマノピットブル8+0.4号
+ フロロショックリーダー1.2号
ルアー:アイアンマービー40

 

 

 

 

 

Commentsこの記事についたコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)